人魚の涙 | けぼ さん | (イラストなし) | 1998/8/8 | 23KB | 感想 |
【あらすじ】 夏祭り、雄二の受験、海水浴楽しい思い出を重ね、小さな障害を乗り越え雄二と真紀は、その想いを育んでいく。しかし、友人の何気ない一言が真紀の心に不安の芽を発芽させ・・・ 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
カーニバル サマー!サマー!(後編) | ことぶきひかる さん | 画(ことぶきひかるさん) | 1998/8/8 | 51KB | 感想 |
【あらすじ】 夏祭り、雄二の受験、海水浴楽しい思い出を重ね、小さな障害を乗り越え雄二と真紀は、その想いを育んでいく。しかし、友人の何気ない一言が真紀の心に不安の芽を発芽させ・・・ 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
総理大臣は女子高生 | Y.O. さん | (イラストなし) | 1998/8/6 | 14KB | 感想 |
【あらすじ】 首相指名選挙決戦投票。候補者は二人。60歳の大山登候補者と18歳の古沢一郎候補者。大山登は海千山千のおじいちゃま。古沢一郎はかわいい女子高生。一向に景気が良くならない日本にこの作品を。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
夏祭りの夜は何か起こりやすい | ことぶきひかる さん | (イラストなし) | 1998/7/30 | 20KB | 感想 |
【あらすじ】 夏祭りの帰り道、浩一と裕子は、幼い頃の思い出の場所である神社へと脚を向ける。だが、突然の花火の閃光と共に、2人の身体が入れ替わってしまう。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
でゅある・まいんど 〜TRUE ENDING VERSION 2.0〜 | K−KADD さん | (イラストなし) | 1998/7/29 | 27KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
僕らのキックオフ | johny さん | (イラストなし) | 1998/7/26 | 23KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
yaysの性転換の館・10万ヒット記念CG | S羽丘 さん | 画(S羽丘さん) | 1998/7/16 | 0KB | 感想 |
【あらすじ】 おなじみS羽丘さんに、なんと10万ヒット記念のCGを頂戴しました! ありがとうございます。これを励みに頑張って更新をしていきたいと思います。ところでこのCG、可愛い絵なんですけど、ちょっとセミヌード??なので、geocitiesを利用している本館は避けて、こちらの少年少女文庫で紹介させていただくことにしました 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
カーニバル サマー!サマー!(中編) | ことぶきひかる さん | 画(ことぶきひかるさん) | 1998/7/16 | 40KB | 感想 |
【あらすじ】 再び真紀の身体に訪れた異変そのことに同調するように、真紀の中に、雄二への想いが芽生え始める。友人からの言葉に、そのことを自覚する真紀。だが、ふと洩らした言葉により、真紀は、その正体を雄二に怪しまれることになる 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
リベンジャー真子 | ayame さん | (イラストなし) | 1998/7/8 | 12KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 ayameさんによる『マイ・ピュア・クローンドール』続編です。オチが微笑ましいというか、笑えました | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
カーニバル サマー!サマー!(前編) | ことぶきひかる さん | 画(ことぶきひかるさん) | 1998/7/7 | 34KB | 感想 |
【あらすじ】 高1の少年「正紀」は、その血筋による体質のため否応なしに、12歳の少女「真紀」として、生きていかねばならなくなる。やがて、少年だった頃の親友「雄二」に「真紀」として出会ったことがきっかけになり、「真紀」の心もまた、「少女」へと変わっていく。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
RENTAL BODY2.1 | TWO−BIT さん | (イラストなし) | 1998/7/7 | 55KB | 感想 |
【あらすじ】 早朝、実家であるブティックの前で猫の姿をビデオで撮っている雅史に元に、バイクに跨ったバスローブ一枚だけを羽織った金髪の少女が突っ込んできた。その少女は実はさる王国の…… 【コメント】 一応、『1』とは違った雰囲気を出そうと試みたのですが……何処まで表現できたことやら。/後、オンラインノベルのテキスト表現にはまってしまい、若干見苦しい点があるかもしれません。 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
りぼんの明日 | けぼ さん | (イラストなし) | 1998/7/7 | 42KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
ファスナーを開けて | 輝晒正流 さん | (イラストなし) | 1998/7/7 | 12KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
RENTAL BODY | TWO−BIT さん | 画(TWO−BITさん) | 1998/6/5 | 52KB | 感想 |
【あらすじ】 クローン技術により作られた身体に幽体離脱した魂を乗り移らせる、レンタルボディサービスを受けて容姿端麗の男性になるはずだった主人公(男性)が、とある事故で少女の身体に魂を乗り移らせてしまった…… 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
妖魔城の寵姫 | ことぶきひかる さん | 画(紫 寿 輝 峯/マップデザイン・ギルド開拓師団さん) | 1998/6/3 | 98KB | 感想 |
【あらすじ】 妖魔王ダルリートとの戦いに破れたレイバート。恋人を人質に取られた彼は、美しき少女に姿を変えられ、妖魔王に仕えなければならなくなった。だが、侍女として妖魔王に仕えている内に、彼の心に変化が訪れ始める。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 ことぶきひかる先生初のヒロイック・ファンタジーですね。テキスト容量98KBという数字からも分かるとおり、とにかく大作です。イラストも4枚+αと豪華です! | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
真奈の中の慎吾 | みたま さん | 画(S羽丘さん) | 1998/5/31 | 22KB | 感想 |
【あらすじ】 バイク便のアルバイトをしていた慎吾は、交差点でトレーラーの右折に巻き込まれ、意識を失ってしまう。次に目が醒めたとき、慎吾は大学病院の集中治療室にいた。そして、見知らぬ人々が慎吾を取り囲んで「真奈」という名前を呼ぶのだった…… 【コメント】 | |||||
【推薦文】 当文庫初の精神交換モノとして大好評を博した「真奈の中の慎吾」にS羽丘さんがプリティなカラーイラストをつけて下さいました! ちなみにフルサイズのオリジナル画像を見るには↓のクローンドール・イラストのページからリンクをたどって下さい | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
イラスト:マイ・ピュア・クローンドール 〜メイドさん編〜 | S羽丘 さん | 画(S羽丘さん) | 1998/5/28 | 0KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 少年少女文庫初のCG作品です。鏡の前で言葉を失って立ち尽くす彼女/彼や、「むにゅ」「ぶら」等、めちゃめちゃラブリーです。是非御覧になってみて下さい。萌えラブリー度に関してはもう太鼓判を押しちゃいます。ポンッ! 鏡の前でちょっとポーズをとったりしてるシーンなんかも。…おや? 何かに驚いているシーンでしょうか? 彼/彼女がビクッ、としているシーンもありますね[笑] | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
僕らの関係 〜中学編〜 | johny さん | 画(johnyさん) | 1998/5/26 | 23KB | 感想 |
【あらすじ】 女にからきし弱い親友・健二の告白の練習ために、と裕太は不思議な薬を持ち出し、学年一の美少女・多佳子に近づく。実はその薬は幽体離脱の薬だったのである。薬を使って裕太は…。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
FULL MOON NIGHT | BACKBONE さん | (イラストなし) | 1998/5/22 | 12KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
MY PURE CLONE−DOLL(挿し絵付き) | 八重洲二世 さん | 画(紅葉さん) | 1998/5/22 | 8KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (クローンドールは、以前にS羽丘さんにも、独立したイラストクローンドール 〜メイドさん編〜を描いていただいたことがありますが、このたびは紅葉さんに、本文のイメージイラストを描いていただきました。どうもありがとうございます) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
聖命樹の大地 2 | KCA さん | (イラストなし) | 1998/5/17 | 48KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
あの日の2人はもういない | ことぶきひかる さん | (イラストなし) | 1998/5/7 | 41KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
聖命樹の大地 1.巫女と傭兵 | KCA さん | (イラストなし) | 1998/5/7 | 50KB | 感想 |
【あらすじ】 一対の夫婦神──主神ケテル・ゲブラと主女神ケセド・ビナーの支配するセフィロトの地。少年ティファレトは、姉の身代わりとして聖都ゼフロスの大神殿へ赴くこととなる。物語はここから始まる──。 【コメント】 『私が高校時代に考え、大学のころ書いて某F書房の新人賞に応募した作品(のリライト版)です』 | |||||
【推薦文】 とのこと。本格的なヒロイック・ファンタジーです。全10章構成ということですので、続編を期待して待ちましょう) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
〜真奈の中の慎吾〜 慎吾から真奈へ | Ayame さん | (イラストなし) | 1998/5/7 | 13KB | 感想 |
【あらすじ】 「慎吾」が「真奈」になってから二年の年月が流れた。「真奈」は中等部二年生、14歳の少女になっていた。慎吾の命日であり「本当の真奈ちゃん」の命日でもある日に、真奈は墓参りへ行くことを決心する。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 みたまさん作「真奈の中の慎吾」の続編あるいは外伝的な作品を寄稿していただきました。作者は本ページ初登場となるAyameさんです。精神交換モノに対するこだわりを感じさせる一品です! 【真奈の中の慎吾はこちら】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
蒼い瞳の中へ | K−KADD さん | (イラストなし) | 1998/5/7 | 15KB | 感想 |
【あらすじ】 《僕》こと矢島浩幸は新婚3ヶ月にして、新婚生活に言いしれぬ息苦しさを感じていた。愛情が無くなったわけではない。生活上の支障もない。誰かに邪魔されているわけでもないのに…。そんなある日、浩幸は、屋台のアクセサリー屋で「魔法のペンダント」なる品物を手にいれる。その晩…… 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (お待たせいたしました。K−KADDさん[今回からこのPNに一本化されるそうです]の新作をお届けします。この作品には「自己の美貌への目覚めではなく、他人に愛される事で精神女性化へのプロセスを踏む事はできないだろうか」という文学的な実験の意味合いも含まれているそうです。読書通の人は、ぜひそのあたりを意識しながら鑑賞してみましょう!) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
オヤジ狩り | ジョニー さん | 画(ジョニーさん) | 1998/5/5 | 24KB | 感想 |
【あらすじ】 《俺》は、テレクラで女の子をものにしようとして、オヤジ狩りの憂き目にあってしまう。逆上した《俺》は、女の子と、グルだった男につっかかっていくが、そこで思いがけないハプニングが起こり……。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (ジョニー様の初御寄稿作品です。ありがとうございます。この作品、サブタイトルが強烈。「オヤジが彼女で、彼女がオヤジ?」。『転校生』的な設定を使って、「オヤジ」の哀しさを描ききった佳作です。カラーイラストにも要注目) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
美少年も楽じゃない | ことぶきひかる さん | (イラストなし) | 1998/5/3 | 32KB | 感想 |
【あらすじ】 「受け」系美少年の克行。克行は、ちょっとした事故が原因で、マンガ研究同好会のやおい大好き少女・砂弥香と心が入れ替わってしまう! 【コメント】 | |||||
【推薦文】 ことぶきひかるさんによる、精神交換系への援護射撃です。「精神交換系では,男側が喜んで、女側が嫌がるという傾向が強いので 今回は、それを逆にすべく、外見は、受け美少年で性格は硬派な克行というキャラクターを造ってみました」とのことですが、慧眼と言うべきでしょう | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
THE GAME | S.F. さん | (イラストなし) | 1998/4/24 | 13KB | 感想 |
【あらすじ】 薄汚れたアパートの1階の隅の部屋にその男はすんでいた。3日前に秋葉原で購入した恋愛シュミレーションゲームを楽しんでいた…… 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (お名前を公開して良いか不明なのでイニシャルS.F.さんから御寄稿いただいたショートショートです。ショートショートというよりは、長い物語の序幕なのかも。もしかしたら、続編があるのかもしれませんね→その後、メールをいただきまして、やはり続編を順次執筆予定だそうです!) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
ワンスモア フリースロー | ことぶきひかる さん | 画(ことぶきひかるさん) | 1998/4/5 | 45KB | 感想 |
【あらすじ】 雄二は親友でバスケ仲間の正紀と共に同じ高校に入学した。ところが入学直後、正紀はいなくなってしまう。それからしばらくしたころ、雄二がシュートの練習をしていると、一人の少女が声をかけてきた。彼女は、雄二にバスケの相手をして、と言ってくるのだった…。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (「文庫引っ越しそば記念、兼、ハート型時限爆弾最終回追悼記念」とのことで寄稿していただきました。イラストも『ハート型時限〜』の大塚ぽてと風味でグーです。内容的には、とにかく親友モノ萌えな人にオススメ。春に相応しいどこか爽やかな作品です | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
出会いは偶然に | Task さん | (イラストなし) | 1998/4/3 | 124KB | 感想 |
【あらすじ】 紀平幾斗は霊感体質。あるとき、エムと名乗る少女の霊を自分の中に宿すことになってしまう。幾斗がエムと“精神的に同化”すると…… 【コメント】 性転換モノというより、オカルト・ギャグ(?)っていう感じの話です。 | |||||
【推薦文】 ACT1〜5まである読み応えのある中編です | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
春樹くんのアンバランスな1440時間 | 六浄院 光刻 さん | (イラストなし) | 1998/3/26 | 17KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 今回のモチーフは、テレビ静岡の「世にも奇妙な物語」です。「ある朝突然」的なネタが何本かあったので、その感覚でTSを扱ってみました。他にも、各所にパロディ的な要素を含んでいます。ちなみに、今回の作品は「勢い」だけで書いているため、ストーリー上の矛盾などは一切考慮していません。「勢い」だけでお読み下さい。 | |||||
【推薦文】 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
でゅある・まいんど -DUAL MIND- | 六浄院 光刻 さん | (イラストなし) | 1998/3/8 | 27KB | 感想 |
【あらすじ】 【コメント】 今回は、ちょっと反則と言う気がしないでもない「精神同居」ものです。「おまけ」の部分は、プロットの最初から頭に入れておいた物ですが、本編のラストが意外にきれいにまとまったので、今では「蛇足だったかな」と言う気がしないでもない今日このごろです。 | |||||
【推薦文】 …というわけで、当文庫初の精神同居作品がお目見えです。ラブペア・シリーズがモチーフとのことですが、あれも今となっては懐かしいばかりです…) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
バレンタインは何か起こりやすい | ことぶきひかる さん | (イラストなし) | 1998/2/14 | 25KB | 感想 |
【あらすじ】 内気な女の子、勝沼詩織の告白を手伝うため、遼一は一肌脱ぐことに。ところが、告白の直前になって、思わぬハプニングが起きてしまい…… 【コメント】 やはり、時節モノがないと(私が)物足りないと言うことで1つ、送らせていただきます。 | |||||
【推薦文】 …というわけで、ことぶきひかるさん、早くも3作目です。嬉しい時節モノ! バレンタインデーに義理チョコしか(も)貰えなかった男性諸氏は代わりにこれを読んで萌えて下さい!) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
4人目の姉妹 | ことぶきひかる さん | (イラストなし) | 1998/2/9 | 50KB | 感想 |
【あらすじ】 裕一の、母方の実家である榊家には従姉妹の京華、彩華、清華がいる。あるとき裕一は、京華に呼び出され、驚くべき話を聞かされる。それは、榊の家には女しか生まれない、という言い伝えだった……。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (ことぶきひかるさん、今度は変身モノに挑んで下さいました。変身プロセスの設定が説得力に富んでいて感心しました。完成度高いです。もちろん雰囲気ばっちりのイラスト入りです!) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
BBSミーティング! | OGRE さん | (イラストなし) | 1998/2/9 | 33KB | 感想 |
【あらすじ】 禁断のBBSを覗き見てしまったが為に「リディア」に変身させられてしまった少年、ラルフ。彼は、通信で知り合っていたステラと出会って…? 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (リレー小説BBSシリーズの第3話です。OGREさんも御寄稿下さいました! そろそろ話が核心に触れつつありますね。第4話以降に立候補される方はyaysまでメールを下さるか、掲示板にその旨書き込むかしてください) | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
2人は混線中 | ことぶきひかる さん | 画(ことぶきひかるさん) | 1998/2/4 | 27KB | 感想 |
【あらすじ】 高校1年の秋、突如,麻由美は超能力に目覚めてしまった! 制御の効かない麻由美の超能力は、テレキネシスが発動すれば、スプーンやらフォークやらが、全て曲がってしまうほど。そんなある日、麻由美のテレパシー能力が暴走して、幼なじみの義彦との間で「精神交差」が起きてしまう! 【コメント】 | |||||
【推薦文】 (いよいよ精神交換系ストーリーがブレイクする?! というわけで、御自身のページでも「暑い夏は何か起こりやすい」を連載していらっしゃる、ことぶきひかるさんによる「幼なじみ精神交換」モノです。「自主規制をかけたら、盛り上がりに欠ける内容になってしまった」とのことですが、どうしてどうして。「見えそうで見えないのがかえってドキドキするの法則」により、私なんか読んでて盛り上がりまくりでした) →イラストも加わって萌え度爆増の改訂版になりました! | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
ネットの言霊(原題:IRC) | 六浄院光刻 さん | (イラストなし) | 1998/1/27 | 7KB | 感想 |
【あらすじ】 ネットおかまの代償は……というお話。短いお話なので、あらすじを読むよりも本文読んだ方が早いでしょう。 【コメント】 | |||||
【推薦文】 BBSシリーズでお馴染み六浄院さんによるニフティの翻訳ものです。ただし、物語ラストは若干オリジナルな終わり方をしているようです。この作品の原作は、ニフティではパブリックドメインテキスト扱いのようだったので、著作権問題はとりあえずグリーンと判断しました。私信:「少年少女文庫1月の新刊」として送っていただいたのに掲載が遅れてしまい、申し訳ありません > 六浄院さん | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
屋根裏部屋の魔法(原題:chris-to-christine) | ダイナモ さん | (イラストなし) | 1997/12/20 | 7KB | 感想 |
【あらすじ】 十三歳の少年クリスが屋根裏で見つけた不思議なモノとは…? 【コメント】 | |||||
【推薦文】 「語りの間」にNifty作品のお勧めリストを寄稿して下さったダイナモさんが、リストでお勧め印をつけておられた作品の一つを実際に翻訳して下さいました。切なさとエロティシズムの両方を兼ね備えた不思議な読後感のショートショートになっています。 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
BBS・ランナウェイ! | 六浄院 光刻 さん | (イラストなし) | 1997/12/10 | 33KB | 感想 |
【あらすじ】 禁断のBBSを覗き見てしまったが為に「リディア」に変身させられてしまった少年、ラルフ。彼(彼女?)の受難はまだ始まったばかり…? 【コメント】 | |||||
【推薦文】 「BBSハプニング!」のオリジナル続編です。「BBSハプニング!」はもともと、アメリカのパソコン通信上で発表された作品ですが、作者が途中で作品を投げ出してしまったらしく、作品の管理者は「続編を書きたいなら、お好きにどうぞ」という意のことを言っています。…というわけで、六浄院さんが寄稿して下さったのがコレ。風雲急を告げる展開になっています。六浄院さんの提案により、この作品はリレー小説形式にしたいと思います。 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |
魔剣物語 〜レディ・ガーディアン〜 | ゴールドアーム さん | (イラストなし) | 1997/12/6 | 41KB | 感想 |
【あらすじ】 「一度抜いたら、あなたは後戻りの出来ない道を選ぶことになる」。少年の脳裡に母の声が甦る……。少年エリンは、帝国へと向かう王女の護衛に加わっていた。しかし、一行は反対派の騎士達によって襲撃を受けてしまう。絶体絶命の危機にエリンが引き抜いたのは、魔力を秘めた短剣だった! 【コメント】 | |||||
【推薦文】 大作ファンタジーです。まだ、一章だけですが、続編が楽しみです。某ファンタジア文庫なんかにも、こういう話が欲しいですね。 | |||||
【ジャンル】 【種別】 【キーワード】 |